pionekun’s diary

ネコのいる日々を綴ったほっこりブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ブドウはベートーヴェンの運命

ブドウの木は音楽に例えるならベートーヴェンの運命だと思います。心をとらえて離しません。衝撃的に始る一楽章、そして二楽章、静かにチェロが迎えてくれます、ここは狂おしいくらい愛おしくてたまりません。そして華やかな高らかな三楽章、最終章は静かに…

瀬戸ジャイアンツの剪定

瀬戸ジャイアンツの園の剪定を済ませました。と言っても瀬戸ジャイアンツの木にシャインを接いでいるので今は半分以上がシャインになっています。 頭上がきれいになり足もとも落ち葉を片付けたのでとても気持ちがいいです。次の仕事は来年に回すことにて・・…

今日は冬至

今日は1年で最も昼が短く夜が長い冬至です。 今日は香りのよいゆず湯にゆったりとつかり、栄養 豊かなカボチャを頂きます。 なぜって、そうすると風邪をひかないで健康に過ごせるそうですよ。 カボチャって夏の食べ物なのにシッカリしていて少しもいたんで…

紅はるかの焼き芋

紅はるかの焼き芋をしました。 本当に食感もよく甘くて美味しいです。 友達が紅はるかの大学いもをくれたので、ホウレンソウのクルミ和えとともにいただきました。 ところでパプアニーギニアの高地人は、タンパク質はお祭りの時などに豚を食べるぐらいで平生…

generation gap

最近「忘年会スルー」という言葉を聞きます。平生でも飲みに行こうと誘うと、残業代でますかと返ってくるそうです。自分の時間をもっと必要なことに使いたいor気の合う仲間と過ごしたいと容易に想像できますが半世紀も前には考えもしなかったように思います。…

“こみつ”りんご

珍しいりんごが届きました。生産者が極めて少なく“幻のりんご”と言われています。小玉で手間がかかりこの世から消え去ろうとしていたところ東京の市場関係者の一人の「こんなにも蜜がいっぱいで美味しいりんごを無くしてはいけない」という言葉に励まされ甦…

ハウスの剪定完了!

ハウスの剪定完了!落ち葉を谷に集めて焼きました。病害虫防除の為ですが園内がきれいになって気持ちがいいです。そしてたっぷり灌水。1つの仕事が出来て嬉しいです。 ナナもシャンプーをしてもらって嬉しいね。

備蓄おむつの破棄処分

日本の食品ロスは約643万トンその半分は家庭から、また年間、1軒家の冷蔵庫の中身の6万円分が捨てられているそうです。 廃棄の防災備蓄おむつが転売されていたというニュースを見ました。こういう物にも賞味期限があるの?食べ物だって少しぐらい過ぎても大…

ハウスの剪定始まる

剪定が始まりました。まずハウスのピオーネ、基底にある1芽は分かりづらく2芽剪定になりがちです。先生は“迷ったら短く切る”と言われます。芽飛びになっている所は2芽残します。剪定をしていくと頭上がきれいに片づいて明るくなり、とても気持ちがいいです…

ツマグロヒョウモン

スミレが好物というツマグロヒョウモンが今年もやって来ました。しかもメスです。これから半年楽しませてくれるパンジー・ビオラを植えると早速です。 とてもうれしいです。ヒョウ柄の美しいチョウです。目が離せません。

ハウスの落ち葉かき

ハウスの落ち葉かきをしました。今年は暖冬で葉っぱがなかなか落ちませんでした。近年は30年に1度という異常気象が毎年、いやそれ以上です。 異常気象下でのブドウの裂果に胸を痛めその克服について書いている資料に出合いました。“ナガノパープル”の育成に…

細~い月と木星

夜空の西に木星と細~い三日月が向かい合って息を呑むほど綺麗いです。 昨日10月30日は「食品ロス削減の日」でした。近年の農作物の被害も計り知れません。テレビで食品ロスだけで暮らすという番組がありましたが、本来食べ物を大事にする事は必須でした。い…

ビオラ・パンジーを植える

ビオラ・パンジー・ガーデンシクラメンを植えました。夏のようなことはなく冬はしっかりもって、楽しませてくれると期待します。ここ数年夏の花、サフィニアetc.などは異常な暑さで持たなくなっています。毎年のようにやって来る想像をこえた天災、天災は忘…

ブドウ栽培の反省会

ブドウ研究会の反省会がありました。 長雨、肝心な時の日照不足などが原因で7月ごろから裂果が多発。これは全国的な傾向のようでした。私は「成らせ過ぎ」や大房に少し反省しています。 来年は適性な大きさや房数を守ってやろうと思います。「百姓の来年」で…

シャインの収穫ついに終了!

ついに今年のブドウの収穫終了です。 JAの先生に来年に向けての土作りについて教えて頂きました。 今年は去年より着果量も多かったのでブドウの木に無理をさせたのではと心配だったのです。スッキリしました。 暫くは体が動きそうにありませんがする事だらけ…

シャインの収穫もう一頑張り

今年は2週間位遅れています。 例年より彼岸花が11日遅く開花したということですから気候のせいもあるのでしょうか。夜明け前に空を見上げると冬の星座がくっきり、手が届きそうです。 暫くすると東の空が真っ赤に輝き出します。こんな涼しい朝に収穫に行くの…

今年は2週間位遅れています。 例年より彼岸花が11日遅く開花したということですから気候のせいもあるのでしょうか。夜明け前に空を見上げると冬の星座がくっきり、手が届きそうです。 暫くすると東の空が真っ赤に輝き出します。こんな涼しい朝に収穫に行くの…

シャインの収穫

よいお天気が続いています。昨日は御神楽さんがやって来ました。今朝中秋の名月の名残りを感じる美しい大きなお月様が西に見えましたよ。やっとシャインの収穫が始まりました。ここのところのお天気で糖度がのり甘くなりました。本当にうれしいです。出荷出…

シャインの収穫までもう少し

今年はシャインの収穫が遅れています。 1年で1番暑いはずの8月も曇天や雨でそうでもありませんでした。なんと頼みの綱のシャインにも割れが入っていました。少しでも被害を止めようと毎日割れを取っています。毎日が修行のようです。気づくことも沢山ありま…

坦坦と暮らそう

台風が来ています。 もう何十年も前今は亡きおじいさんが台風に備えて出来ることをしっかりしていました。“準備を怠らない者にチャンスはやって来る”ことはなく台風が来て稲が倒れてしまいました。おじいさんは“神様が怒った”と一言。いつものように1杯呑み…

ピオーネの出荷終了

今日でピオーネの出荷を終わりにしました。まだまだ畑には100房や200房はありますが今年は割れて残りは荷になりません。JAの指導員が来られて言われました。“誰のせいでもない、年柄ですから来年に向けて計画を立てましょう”と。 気持ちが軽くなり前向きにな…

ピオーネの収穫

今年もピオーネの収穫が7月10日から始まりもう少しになりました。本来なら収穫の時は一番楽しいはずなのですが。いざ出荷という時に割れていたので、とてもショックでした。指導の先生によるとここのところの天候によるのだそうです。それでも毎日出荷出来た…

硬核期

やっとトンネルとサイドレスのシャイン・瀬戸ジャイアンツ・ピオーネの袋かけが終わりました。これらは今、硬核期なので触らないでそっとしておき7月の半ばごろ軟化期に入ったら触ってもよいので副梢を摘んだり房の様子をもう一度見ようと思います。そして9…

ピオーネの傘かけ終了

今日ピオーネの傘かけがおわりました。本来なら色がきだすとすぐに始めるのですが、シャインの間引きを優先したのでピオーネの傘かけが例年より少し遅くなりました。半分ぐらい色がきていました。収穫は来月の上旬です。今日・明日は瀬戸ジャイアンツの間引…

ピオーネに色が!

6月3日にトビがきていました。トビがくるとは色がくることです。今年は少し遅れているかなと思っていましたが取り戻しました。去年と同じくらいです。傘かけが気になりますがトンネルのシャインが先です。二回目のジベ漬け迄にシャインの間引きをしなくては…

5月は超忙し!

欧米の諺Spring shawers bring May flowers.のように、こちらでも5月にどっと花がさきました。ビニールハウスのピオーネの間引きがすむとトンネルのシャインの花が咲きだし、サイドレスの瀬戸ジャイアンツの花も。シャイン、瀬戸ジャイアンツの花きりをして…

ピオーネの間引き概ね終了

やっとピオーネの間引きを終えました。 4月の勉強会では勢いが良すぎるので花震い対策をして追肥はしないと指導を受けましたが、今月の勉強会では副梢が止まっているのでノルチッソをやるように言われました。早速その様にして今落ち着きを取り戻しています…

アオスジアゲハ

今日はみどりの日です。まわりはいつの間にか新緑から深緑に。一面緑の麦の穂が風に揺れています。ふと足もとを見ると白いクローバーにアオスジアゲハが、本当に久しぶりです。40数年前にネギ坊主にきていたアオスジアゲハを見た時、その美しし姿に感動した…

令和元日

昨日天皇陛下が退位され平成が終わりました。惜しむように数日雨が続きました。陛下・皇后さまのご努力、ご苦労、深い愛情は想像を絶し、心から感謝です。 今日、新天皇陛下が即位され新しい年号令和が始まりました。それを祝うように打って変わってよいお天…

ジベレリン処理適期果房

今日もジベ漬けをしました。ジベレリン一発処理の適期は満開の3~5日後です。 早過ぎると果粒肥大が不足、遅れると着色が劣るそうです。これが満開の果房だと写真に撮りました。今日ではなく3~5日後の適期にジベ漬けをします。 ジベ漬けを始めて3日目です。…